2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 morita 時事ニュース あえて言う「年金保険料を払わない奴はバカだ!」 みなさんこんにちは。 今回は年金の話です。皆さんの老後を支える年金。しかし、今の若い人に公的年金の印象を聞くと「どうせ払い損でしょ?」とか「このままではいつか制度が破綻するのではないか」とか否定的な意見をよく耳にします。 […]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 morita まずはここから 投資を制するためにはまず、リターンのマイナス要因を排除しよう みなさんこんにちは。 1 今週の振り返り 国内株価は昨年末の終値23,656.62円を意識した展開となっており、これを突き抜けるためには相当材料が必要な気がします。 このことに関して10月12 […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 morita まずはここから 資産運用に為になる情報源はこれだ! みなさんこんにちは。 今週はまさにトランプ大統領に左右された相場となりました。 日経平均もトランプ大統領がツイッターでコロナで陽性反応が出たと明らかにしたとたんに一時200円以上値下がりしました。 トランプ大統領の経済対 […]
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 morita まずはここから 基準価額は安い方がお得? みなさんこんにちは 今日は、投資信託の基準価額についてのお話です。皆さんは投資信託を購入する際にまずチェックするのは“基準価額”の動きを見るのではないでしょうか? この基準価額、具体的に何を意 […]
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 morita 時事ニュース 年金改革法が成立!今回はそのポイントを解説します!(その2) 前回に引き続生き年金改革法の中身について解説していきます。 まずおさらいとして年金改革法の概要は以下のとおり 前回開設した年金の受給年齢以外の改正にかかるポイントをまとめると次の通りとなります。   […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 morita 時事ニュース 年金改革法が成立!今回はそのポイントを解説します!(その1) みなさんこんにちは。 第201回国会では検察庁法の改正が話題になりましたが、実は今国会中100本以上の法律が成立しています。 検察庁法の改正に反対する人の意見の中には「今コロナで大変な時期にこんな法律を改正 […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 morita 投資信託の仕組み ファンド併合の持つ意味って? 皆さんこんにちは。 実は昨年からちょっと気になっていた記事があるので、本日はそのことについて書いてみたいと思います。 2019年11月29日に野村アセットがファンドの併合を行うことを発表しました。(http […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 morita 投資のヒント まずはいいアドバイザーを探そう! その2 前回、資産運用に成功する第一歩として、良いアドバイザーを見つけようとお話をしましたが、では、どうすれば良いアドバイザーが見つかるのか。今回はそんなお話です。 前回の記事では、証券会社の担当者はアドバイザーで […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 morita まずはここから 年金制度について知っていますか? 皆さんは国の年金制度と聞いてどのようなイメージを持っていますか? 年金制度は歳をとってリタイアした後、事故などで障害を負ったとき、一家の大黒柱がなくなった時に備えて国民みんなで支えあっていこうといった制度なのです。 日 […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 morita 時事ニュース 新NISAの特徴と活用方法 NISA(ニーサ)といえば少額投資非課税制度で 2014 年から始まった制度ですが、その後 2018年から「つみたてNISA」「ジュニア NISA」が始まり、なかなか複雑な制度という印象を持っている人もいたのではないかと […]